6/23(日) 三重県で行われた大内山名人杯に参加しました

タイトル通り、撃沈録なので中身はありません
お願いですからスルーして下さい (T-T)

大内山川漁協主催の名人杯、近年稀に見る豪華景品放出の大会です
三重県内外から200人以上が集まる人気で、漁協主催としては最大級の大会でしょう

大内山川は昨年9月に初めて訪れ、まあまあ楽しむ事が出来ました
来年は是非大会にといろんな方から勧められておりました

テレビや冷凍庫等の家電や引舟にオトリ缶などの鮎用品それも各数台ずつ
そんな豪華景品に目が眩んでの参加です

前日の土曜日はもちろん地元板取川で釣り
帰ってからはシェフを務め肉焼き、食事の後は大会用仕掛けの準備
気が付くと10時近くなってしまった

3時間ほど睡眠を取り1時過ぎに自宅を出発
師匠の家に約束の時間より5分早く到着して、電話で叩き起こす(笑)

そこから途中休憩を入れながら2時間半ほどかけ、4時半ごろには大会会場に到着しました

かなり早く着いたので、車でウロウロと川を見ます
しかし、大会エリアは道路から離れた所が多く、あまり 場所の確認が出来ません

そうこうしてるうちに受付時間
定員200人を予定した大会でしたが、270人ほどが集まったようです

F96A29C0-B34D-4B9D-81E6-489D24F61202


受け付けの列も長いこと
早めに行って正解でした

開会式での渡辺組合長のご挨拶

4DCC3BAC-59C0-40B4-A702-A153317DFB89

河川状況が悪い中での大会開催のお詫びと今後の抱負を熱く語られました

“努力して、努力してこの状況です。自然の力には敵いませんでした。”
“でも、この結果を踏まえて更に努力を重ね、お年寄り方が「昔は踏むほど鮎が居た」と言う川に何年か何十年かかけて戻したい。“

と仰っていたのが印象的でした
皆さんの努力が報われる時が来るようにお祈りいたします


さてさて、内容が無い本線の話をサラッと

オトリ配布が90番区切りで3列、7時半から配布と同時にスタートです

55EB25BB-BD03-4396-8D77-1843A6301B4F

私は72番で後ろの方、歩け歩け大会です

20分以上歩いて今回の釣り場に到着
上下竿2本程度空いたスペースに陣取る事が出来ました

上流側
962A3FC9-5B74-48E1-A3D4-5BBEA38A95EB

 下流側
25F942E3-1E78-43E6-BD9E-5408631AA95A

こんなところです
1DA16DBC-D38D-4D2D-859E-EB055D4229C7

肩で息をしながら竿を伸ばし、手探りで2匹の内小振りのオトリを選んで8時ちょっと前にスタート 

すぐに反応が有り、目印ウロウロ
5mほどの間を上に行ったり、下に行ったり

動きが少し速いのが気になりますが、Uターン場所があるので交通事故も期待出来ます
開始早々に手前で根掛かりをしましたが、 回収に行っても群れは散らなかったようです

しばらくして、釣れないからか上下の方は入れ替わりますが私は続行
とにかく群れの中の一匹を取れば流れが変わると信じて・・・

そして流れを変えられないまま1時間半、ようやく諦めて場所移動です
でも、見渡すエリアで釣り場は限られていて入る所がありません

竿1本ギリギリの隙間に何とか入って再スタート
F672830B-B90A-4446-970C-3D72C0572C80

浅い所を泳がせて群れの中にIN
しかし、上流から来た方に驚いてビューんと群れが移動、魚はそのまま散ってしまったようです

20分ほど頑張りましたが気力が尽き、時間を20分以上残して終了しました
そうです、坊主です(タコともいいますね)

一緒に上がったサンラインルックの元V社テスターさんとお話ししながら帰着
沈んだ心も少し癒されました
色々教えて頂き、ありがとうございました!

検量風景
D881BAFC-8E7F-4E2E-ADDE-E45264A61BE1

予選通過は込み4尾の厳しい状況
でも60数名が通過です

カットが何匹だろうが、坊主君には関係ありません
サッサと着替えて決勝観戦です

人の釣りを見てお勉強と言いたい所ですが、見える範囲ではほとんど掛かりません

B08D882D-F597-401F-8A0D-C1554090E70D

9220BBA8-E1B1-45E4-BEA6-26F971A35511

で、テクテク歩いて見つけた上田選手の釣りを少し観戦
郡上の御大のイカ釣り話を聞きながら(笑)

とにかく繊細な釣りに驚きです
これで掛からないのなら私には到底無理です

一旦戻ってからまたまた歩いて観戦
いや〜、釣ってると短い時間も見てると長いものです

決勝終了、そして検量
AF3E67A2-FDF5-455F-AABB-A601C2693E1F

結果はトップに同匹数で3人が並ぶ状況に
その中には昨年優勝の島名人も
名人はシードため予選結果は順位に反映出来ず、当事者の話し合いで早掛け

60C02B93-7170-4D31-867B-0B9E0D32B6BE

ドキドキの中、お一人が掛けて優勝者決定
2位と3位は決着つかず

結果は・・・

61B8A56A-E13A-4322-98A8-D6A2AAD0A3EE

優勝した本田選手、なんでもこれで2回目の優勝とか
今回で6回の大会なのに、その内の2回ってどんだけ〜

そして、私と同じオーナーのピンクベストでしたね
実は密かに応援してましたよ!

昨年優勝の島名人は惜しくも準優勝ですが、安定した強さを見せました

そうそう今回の大会、女性も多く参加されてました

0058D86A-CDFA-4B7B-A8E4-1AA3DBC57E3F

一般のオタ抽の前に女性だけの抽選
がっつりテレビや冷凍庫持って行ってました
女性釣り師は来年参加しなきゃ損ですよ〜

そしていよいよメインイベント‼︎

雨が降りしきる中、誰も帰る事なく続々と配られる豪華景品の数々

F5B02413-6421-4DF6-99F0-6E8351F1996D

私はお米を頂きました(^^)

81BC2CB5-5A7F-4B21-96D1-C97910547489
(左3つは参加賞)

ホントは冷凍庫狙いだったけど贅沢は言いません
とにかく米持って帰れば丸く収まる家庭です

と、こんな感じで坊主ながら楽しむ事が出来ました
漁協および関係者の皆さんお疲れ様でした
来年も参加しますので、今度こそ冷凍庫お願いします (^^)/


来週、再来週とまた大会参加予定です
もうこれ以上撃沈する訳にはいきません‼︎
さあ、頑張って行きましょう〜

ブログ村ランキング参加中
ポチっと応援、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村